前々から気になっていた「完全ワイヤレスイヤホン」。アマゾンなどのレビューなどをみていても賛否両論すぎて真実がわからないレビューばかり。
全く参考にならないので、実際に気になったいくつかのイヤホンを電気屋で聴き比べてきました。
完全ワイヤレスイヤホンという分野はまだまだ新しく、各メーカーこぞって新製品の開発に乗り出してますが、その性能はどのメーカーも似たり寄ったりです。
appleから”うどん”が登場したことによって完全ワイヤレスの市場が激化しましたよね。
実際のところ、最高な音質で安くて良いのを買いたい!って言う人は、市場がもっと成長する2018年後半~2019年あたりにかけて登場するモデルを買えば間違いなく満足できる製品をゲットできると思いますが…
そんな中でも、現段階で断トツで素晴らしい完全ワイヤレスイヤフォンが存在します。
それが今回紹介する『ERATOの完全ワイヤレスイヤホン「VERSE」』です。
ERATOの完全ワイヤレスイヤホン新モデル「VERSE(ヴァース)」

価格は14,880円。appleの「AirPods」よりも安いのがまずポイント。
本体色はブラックとホワイトがあります。
ERATOの人気モデル「Apollo 7s」は3万超えなのに、今回のポピュラー廉価版としてのVERSEは驚きの半額以下の価格を実現しています。
実際に電気屋で聞き比べましたが、Apollo 7sとの音質にほとんど大差がありません。

バッテリーは音楽再生時で最大3時間、通話時で最大4時間です。
充電可能なケースに入れると、合計4回までのフル充電が可能。
合計で最大15時間の音楽再生と、20時間の通話が可能です。
サイズは15.5mm(W)×25.5mm(H)×15.5(D)mmで重さは片側だけでわずか4.5g。世界最小クラスでありながら超軽量。
IPX 5の防水性も備えているので、雨の日、運動での汗も気になりません。
本体に通話用マイクも内蔵されているので、ハンズフリーでの会話も可能です。
ここまでの高い性能、サイズ感でありながら、この値段は迷わず即決購入レベルです。
おそらくこのサイズ感でこのコスパを大きく超えてくる製品は、しばらく出てこないのではないでしょうか。

ケースから本体を取り出す時に本体を奥に少し倒すことで電源が自動でオンになります。※本体を取り出してからボタンを押すしても電源を入れられます。
「Jaybird」「BOSE」「JBL」もおすすめ
「Jaybird」「BOSE」「JBL」の新型ワイヤレスもおすすめです。さすが音響メーカーの底力を感じられるハイクオリティな仕上がりといったところです。
いずれのモデルもスポーティー色が強めのイヤフォンで、サイズよりも機能面や音質重視といった傾向があります。サイズが大きいのが少しネックですが、音質はやはりどれも素晴らしいです。
お気に入りの完全ワイヤレスを手に入れて、快適ライフを!
Bluetooth イヤホン ERATO VERSE
ついに、世界最強完全ワイヤレスイヤホン、日本上陸。
Bose SoundSport Free ワイヤレスヘッドホン
究極のワイヤレス。こだわり抜いた音質と装着感をあらゆるシーンで。
JBL FREE ブラック
IPX5相当防水完全独立型ワイヤレススポーツイヤホン
JayBird RUN
スポーツ向け完全独立型Bluetoothワイヤレスイヤホン