25日にさっしーこと指原莉乃さんのつぶやきを見て何やそのバーガーは!となったので、さっそくそのハンバーガー屋さんへ行ってきましたのレポートです。
↓ちなみにその時のツイートがこちら↓
#umamiburger 行ってきました〜😊
すっごく美味しかった!バンズをレタスに変えられたり、ソイパテのバーガーがあったり。指原はガッツリ食べましたが。笑
とってもオススメです〜!種類がたくさんあるので迷っちゃうよ〜。わたしのオススメはトリュフバーガー😇♡ pic.twitter.com/jYIxKATN21
— 指原 莉乃 (@345__chan) 2017年3月25日
『UMAMI BURGER(ウマミバーガー)』とは、2009年にロサンゼルスで1号店がオープンし、全米で25店舗を展開しているハンバーガーレストランだそうです。
UMAMIは日本語の「うまみ」が由来です。アメリカでは既に絶大な人気を誇るハンバーガーレストランだそう。

なんとそのうっめーハンバーガー屋さんの「日本1号店」がつい先日、3月24日に青山の「ポルトフィーノ」内にオープンしました。

オープン前からしっかり列ができています。オープンして間もなく長蛇の列が!最後尾は既に待ち1時間といったところでしょうか。
ちなみに私達はオープン30分前に到着で、8組目でしたよ。では食レポ?していきたいと思います。
UMAMI BURGER(ウマミバーガー)

ウマミバーガーの外観はこんな感じです。できて間もないので当たり前ですが美しいですw どこかシェイクシャックと似てるなと感じた私。
今回はシェイクシャックとどっちが美味しいのか!?と吟味してやる意気込みでございます。

店内も雰囲気よくお洒落ですね。店内で流れている音楽もハイセンスで最高です。デートでも問題なく使えそうなお店の感じ。
実際に周りを見渡せばカップル、家族連れ、女性同士等いろんな客層の方々が来店してきてますね。ちなみに私の隣には10代ぽいカップルがおデート中でした!羨ましいぜ。青春謳歌してるぜって感じです。

さて脱線しまくりですが(笑)さっそくメニューを見ていきたいと思います。絵本カルテみたいにめくれるバーガー専用のメニュー表もあってかわいいですよ。


ハンバーガーやポテトなど、けっこうな数の種類があって正直かなり迷います!
とくに絵本のメニューをみているとどれも美味しそうなんですよね。食い意地を張っている私は中々決断に困りましたよw
何を隠そう「さっしー」のおかげでこのお店に来店した経緯もあったので、ここはさっしーと同じハンバーガーやポテトで攻めていこうと決めました。
私みたいに悩んだ人は、まずは一番メジャーそうなやつ(自分の中で)を注文してみましょう。

まずは飲み物を!コーラとオレンジです。
さて今回頼んだハンバーガーなど一挙にshowtime!正直頼み過ぎた…かな?

ハンバーガーですが頼んでからしっかり焼いて調理されるので、普通のリーズナブルなバーガーショップよりかは待ち時間があります。

まずはポテト系をご紹介します。左手真っ赤!なポテトがメープルベーコンフライ(850円)、右手がトリュフフライ(800円)です。

メープルベーコンフライは甘くて一見すると大学芋っぽいんですが、大学芋よりポテトフライ感がありますw
食べ進めるとわずかにほのかな辛みとソルティーな風味を感じられます。
ものすごく表現しずらいですが、独特の風味があります。私はとっても美味しかったです。大学芋寄りのポテトフライといった感じですかね…

お次はトリュフフライ。こちらは万人受けしそうなポテトフライでした。間違いなくハンバーガーのオトモとして抜群の食い応えがありました。
トリュフチーズがなんとも濃厚で食欲をそそる香りです。かなり旨かったです!
今回注文した800円サイズですが、かなりの量がありました。
おそらくマクドナルドのポテトフライLサイズかそれ以上はあるのではないかという量です。とくにメープルベーコンフライはかなり多かったです!
ハンバーガーに加えての注文であれば女性二人ではまず食べきれない量です。メニューでスモールサイズもあるのでそちらにしたほうが良いかもしれません!
トリュフバーガー

さてさて今回はウマミバーガーでの初バーガーということで、単品バーガーはこちらを選びました。
トリュフバーガー(1480円)です。みてくださいこのボリューム感と肉々しい姿を。まさにアメリカンバーガー。
そしてこの見ただけで確実に美味そうなチーズ感。お腹空いてたらよだれ出てきそうですよね。

肝心の味ですが。いわせてください。
神です。
半端ない肉の旨味と濃厚なチーズ。「食い応え」とはまさにこいつのためにあると言わしめるようなそんな味でした。
こんなに美味いバーガーを私は食べたことがありません。ヤバいです。まじで感動です。ハンバーガーでこんなに幸せな気持ちになれるなんて思わなかったです。
ウマミバーガーさんありがとう。
とまぁメタ褒めですが、バンズもかなり美味かったですが、個人的にはシェイクシャックの方がバンズはやや上をいっているかも?と負け惜しみの一言を添えるくらいで、極上のハンバーガーでした。
スライダートリオ

さて、さっしーが美味そうに食べていたスライダートリオ(1680円)です。
正直いい値段しますよね(笑)ハンバーガーで1680円は高すぎやしませんか。学生じゃとても気軽に食えない値段ですね。


スライダートリオはトリュフ、マンリー、カリスライダーの3つから構成されています。
とってもかわいいですが、味はしっかり大物です。どれを食べていいかわからない!って人はこのお試しサイズのセットで吟味してみてもいいかもしれませんね。

ウマミバーガーではお肉の焼き加減を選べます。おすすめはやはりミディアムレアですが、好みに合わせて選べるのもうれしいですね。
そもそもハンバーガーでお肉の焼き加減を選べるのもスゴいと思いました。
日本限定メニューやカスタマイズバーガー

ウマミバーガーでは現在日本限定メニューの2種類も加わっており、ハンバーガーメニューは全15種類あります。ソースも15種類ほどありますよ!
個人的に気になったのは日本限定の「サムライ」です。日本人なら食っておきたいネーミングですよねww
今回は初回ということで惜しくも諦めましたが、気になる方はぜひ注文してみてください!
そして「BURGER ADD ONS」と呼ばれるトッピングも豊富にあり、カスタマイズバーガーも注文することができるようです。
カスタマイズできるということでバーガー通の方でも何度も通って楽しめそうな予感です。
サラダもありますし、ワインやビール、カクテルといったアルコールメニューもしっかり充実していました!
ウマミバーガーまとめ

ウマミバーガーのハンバーガーは『ハンバーガー=ファーストフード=B級グルメ』を根底から覆すような、まさに『ウマミ』がふんだんに盛り込まれた絶品グルメでした。
毎日あらびきしているビーフ100%のパテは170gと食べ応えがあり!そして好みでオリジナルバーガーにカスタマイズもでき、焼き方もレアからウェルダンまで好みで選べる自由度も高評価ポイントです。
味はもちろんのこと、店内の雰囲気や店員さんも「シャレオツ」であり、かなりハイセンスなハンバーガー屋さんです。
「もう一度来たい」と思えるような素敵なひと時を味わえました。お腹も気分も幸せ一杯でお店を後にしました!
<お店情報>
UMAMI BURGER 青山店
住所
東京都港区北青山3丁目15-5
⇒google mapで確認する
電話番号
03-6452-6951
営業時間
11:00~22:00
⇒公式ページ
※2017年4月現在の青山店では予約やテイクアウトは実施していません