「モダール」とは、オーストラリアのレンチング社が生産しているレーヨンの一種です。
モダールの製造工程は、レーヨンと同じで木材パルプが原材料です。
モダールとレーヨンの違いは、モダールがいろんな木材を使わずブナの木だけを使用するという点です。
レイチング社は、有害物質を一切出さない製造方法をしていて、自然に優しい合成繊維を作る会社として世界的に有名です。
モダールの特徴

- 絹のような光沢湿気を吸い取る
- 乾燥した時は、湿気を出す
- ほとんど縮みがない
- 水洗いが出来る
お手入れの方法

リッチ感たっぷりのシルクは、お手入れが大変。
そこでシルクの代わりにモダールを使い、綿や麻などで合成製品を作ることで、シルクのような光沢やツルツルな肌ざわりが得られます。
モダールはシルクと違いお手入れが簡単で普通に洗うことができます。洗ってもゴワゴワ感がないというのは、とても嬉しい生地です。
アイロンがけは必要?

モダール混の生地なら、洗った後にシワを伸ばしてハンガーがけすれば、シワが気になる事はないでしょう。
ですがシワになっちゃった!という場合は、中温で当て布をして軽くアイロンがけしましょう。
決してゴシゴシ強い力を加えないように、気をつけて下さい。
5.洗濯の時の注意点は?

洗濯の時はネットに入れて、オシャレ着洗いコースで洗う方法がおすすめ。
まとめ
最近はニッセンやセシールにも、たくさんのモダール製品が売られています。
このモダールは、しっとりした生地でまとまりが良いので、女性らしいラインの洋服には持ってこいです。
エコで地球に優しく、リーズナブルなのでお財布にも優しいモダールは、下着からTシャツ、ボトムまでこれからもいろんなラインが出てきそうです。