草の中の草である「PacCoin(PAC)パックコイン」ですが、日本でなぜかえげつないほど人気が出てきていますね!
それも第二のXPとまでいわれている。そもそもXPが草なりの暴騰を叩出したというだけで、仮想通貨として成功をしたということでは一切ございませんので、そこをお忘れなく。
ただ、コインの存在意義やコンセプトを草に求めても意味がないのも分かります。単純に小額で億り人になれるのかどうか?
単純にこれに尽きます。パックコインは現時点で10万円ほどあれば1千万パックマンに大変身できます。
万が一これが10円になったら億れる計算ですね。
ただ、いっておきますが、10円は草コインから脱却せねばなれませんよ。立派なコンセプトがあり、確かなビジョンがないと。
しかもパックマンは来月?ハードフォークで総量が1/1000になるというではないですか。これはどうなんでしょうか。
価値は下がらなくても、1千万が1万になるんですよね。てことは1パックマンが1万円の価値をつけないと億れない計算になります。
1万は無理でしょ(笑)。1ビットコインが1億円になれるのだったら1パックマンも10円なれるかも。それくらい可能性は低いです。
というかパックマンの現時点で公開されているミステリアスなロードマップはいつそのベールが解かれるのでしょうか。
さて、パックラー達を不安にさせてしまったかもしれませんが、パックマンは最近大人気のSimple Pos Poolという草コイン自動プールマイニングウォレットで増やしまくれるので、気になった方はぜひこのオンラインウォレットに預けてみてください。
いろいろ言いましたがゴミ金で千万単位のパックマンを私も保持しています。私の場合は大体毎日1万パックマンくらいのペースで勝手に増え続けています。
プールマイニングって素晴らしいですね。ゴミを増やしてるだけにならないことを祈ります…
マイニングプールという仕組みを利用し、多くの人で資産を集め、大きな資産にしてマイニングします。
大量資産で成功したマイニング報酬がその保有数に応じて全員に分配される仕組みです。
マイニングプールにコインを入れておけば、少額でもその額に応じて効率よく報酬がもらえます!
↓登録制限のない今がチャンス↓
⇒PacCoinを大量買いするなら CRYPTOPIA(クリプトピア)